医療とスポーツを科学する-国分寺駅1分のリラクゼーション

沿革

沿革

2010年8月 スマーツメディカル株式会社創立。
2010年9月 Smarphin国分寺店(プロフェッショナルリラクゼーション)をオープン。
2011年5月 SMARTS鍼灸整骨院を国分寺市東元町にオープン。
2011年8月 元サッカー日本代表選手によるサッカー教室を開催。
2012年8月 SMARTS鍼灸整骨院院長の溝口がTESLA GEARS社のメディカルアドバイザーに就任。
2012年8月 スマーツウィーク鍼灸整骨院を国分寺駅北口にオープン。
2013年6月 健康グッズ自社ブランドの立ち上げ、販売を開始する。
Akhal-Teke/FETTING/SUPER STROM-BAN
2013年10月 SMARTS鍼灸整骨院院長の溝口が米国、メキシコへ海外医療研修。
世界最高スポーツ医学の権威であるフランク・ジョーブ博士とKERLAN-JOBEクリニックにて医療対談。
2014年4月 フィットネスクラブ「Fit-S」をオープン。
2014年9月 道路拡張工事・区画整理のためSMARTS鍼灸整骨院を国分寺駅北口へ移転し、スマーツウィーク鍼灸整骨院と統合・合併を行う。
名称をSMARTS鍼灸整骨院に統一。
2014年10月 SMARTS鍼灸整骨院院長の溝口がラジオ出演。
2015年10月 元格闘家・前田日明氏(リングス代表)とSMARTS鍼灸整骨院院長の溝口がウェスティンホテル恵比寿にて対談。
2015年11月 新・自社ブランド商品コンディショニングテープ「VIDA」を販売。
2016年1月 SMARTS鍼灸整骨院院長の溝口がジャマイカへ海外医療。
ウサイン・ボルト選手(五輪100m、200m金メダリスト)やヨハン・ブレイク選手(五輪100m銀メダリスト)などが所属するチームの選手たちと対談。
2016年4月 SMARTS MEDICAL実業団陸上競技部を設立。
日本陸連へ本格参入。数名の選手が所属選手として入団。
2016年6月 2度目のジャマイカへ海外医療。
ウサイン・ボルト選手やヨハン・ブレイク選手をはじめ、各国の代表選手が出場した「RACERS GRAND PRIX 2016」の公認スポーツトレーナーとしてSMARTS鍼灸整骨院院長の溝口が任命される。
2017年5月 弊社自社ブランド商品の販売代理店としてLA VIDA FARMSと代理店契約を結ぶ。
2017年7月 SMARTS鍼灸整骨院院長の溝口がイギリスへ海外医療。
プロテニスプレーヤーを治療。
PAGETOP
Copyright © SMARTS MEDICAL All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.