先日はまさに「数十年ぶりの大雪」の名にたがわない積雪を記録し、みなさんも大変だったのではないでしょうか。しかし、数年前の大雪の経験と対策が効を奏し、大都市特有の公共交通機関の麻痺など、最小限で抑えられたようです。何事も失敗は成功の元ですね。ただ大雪だったということもあって、路地裏などの細い道には残雪しており、危険な状態にはかわりありません。十分、ご注意ください。

さて、スマーツメディカルグループも一歩一歩ではありますが「患者様やお客様のために」というフレーズを合言葉に歩を進めてまいりました。2月10日からは3月に開催される「医療セミナー」と4月にオープンする「フィットネスクラブ・Fit‐S」の一次募集がスタートしました。お陰様でたくさんの方々がご参加、ご入会されています。この場をお借りしまして心より御礼申し上げます。

私たちスマーツメディカルグループが目指しているのは、医食同源ではなく「医・食・動源」です。医とは医療の医、食とは食べる物および栄養の食、動とは動くおよび運動の動です。この3つのファクターが三位一体となって、はじめて「本当の健康・美しさ」が保てるのです。是非、スマーツメディカルグループの医療セミナーとフィットネスクラブ・Fit‐Sにご参加、ご入会いただき、医・食・動源をご体験くださいませ。

現在、プロスポーツ選手、オリンピック候補選手、アマチュア選手、高齢者、サラリーマン、OLの方など、男女問わず、ご入会(フィットネスクラブ先行予約)いただいております。施設などの豪華さは大型フィットネスクラブにはおよびませんが、メディカルネットワークやトレーニング指導などの内容で勝負します。どうぞ宜しくお願い申し上げます(スマーツメディカルグループ CEO兼総院長)

 

【スタッフの一言】

SMARTS CLUB所属 勇将

どうも、勇将です。

寒い日が続きますね。先日の雪は凄かったですね。まさかこんなに積もるとは思わなかったです。

話は変わりますが、今年は僕にとって大事な年になります。

いよいよ「JRAジョッキーになる」という夢に向かって、大きな勝負が待っています。

この10ヵ月間、総院長からもらったトレーニングメニューと乗馬で78kgあった体重が48kgになりました。

総院長から「競馬の世界、仕事は体重管理が重要。食事の量は変えずに体重を落とすこと」と言われていましたので、食事の量はずっと大食漢のままです。

でもまだまだこれからなので、一歩一歩努力を積み重ねて頑張ります。

皆さんも努力すれば必ず成し遂げられます。

そういえば、スマーツメディカルのフィットネスクラブができるので、僕もスタッフの一員としてトレーニングに励むつもりです。その時は一緒に汗を流しましょう。

フィットネスクラブのチーフトレーナーは雑誌やテレビにも出たことがある元サッカー選手です。

その正体は僕は知っています。すごく優しい人です。

僕にとっては、一生忘れることができない恩人でもあります。

絶対に頑張ってほしいです。負けないでほしいです。

そして、日本一のトレーナーになってください。

僕も応援しています。