寒さも一段と厳しくなり、気象庁の予想通り、厳冬のプロローグとばかりにノロウイルス、インフルエンザ、風邪など、冬の名物病が徐々に顔を出し始めています。

以前のブログにも書きましたが、寒さが苦手な私ですが「冬」という季節は好きな方です。これは学生時代からの意識が抜けていないせいか、私なりに冬を形容すると「冬は来春を迎えるために力を溜める季節。努力して向上するためには最高にいい時期」ということです。受験、スポーツ、花、草木、虫、動物・・・など、冬は蓄える時期、ジッと我慢して、春に捲土重来を期するには、ピッタリの季節のような気がします。

実は弊社にとってもこの言葉がピッタリの今冬になりそうです。世の中の人間に完璧な人間なんていません。世の中の常識って、その完璧ではない人間が作っている世界です。常識を疑うことから始めると、世の中が凡庸と位置付けていることが、いかにシンプルで効果的、世の中が見落としている重要な部分だということが見えてきます。

スマーツメディカルはけっして派手なこと、突飛なことをやろうとしているわけではありません。「凡庸でいいんです」が弊社のキーワード。来春はその「凡庸でいんです」がどういった形で現れるか、乞うご期待ください(スマーツメディカルグループ CEO兼総院長)

 

【スタッフの一言】

SMARTS鍼灸整骨院スタッフ勇将

こんにちは。

前回のスタッフの一言でも体重のことを書きましたが、現在の体重は53㎏です。

今年中に50㎏台を目指していたのでホッとしています。

今の僕の頭の中は競馬(騎手)のことしかありません。

4月からずっと騎手になるためのトレーニング(乗馬・減量)の毎日でしたので、あっという間の一年でした。

自分で言うのも何ですが、僕はこの一年間で凄く変わったと思います。

やったこのないことでも好きな道であれば没頭するんだなあと感じました。

僕は今まで大した趣味もなく、何かを目指していたわけでもなく、普通に学校生活を送っていました。

また、お父さんは凄く頭がいいのに、僕は勉強が好きになれませんでした。

正しいことを逃げずにやれば、たとえ失敗しても、神様は必ず味方になってくれます。

そんな中、出会ったのが「競馬」という世界でした。

そのきっかけを作ってくれたのが僕のおじちゃん(お父さんの弟)です。

本当に優しいおじちゃんで、僕は世界で一番優しいおじちゃん、ここまで僕のためにやってくれるおじちゃんはいないと本気で思ってます。

おじちゃんも競馬が大好きな人です。

僕の乗馬トレーニングにも一緒に付き合って乗ってくれています。

おじちゃんは元サッカー選手でテレビにも雑誌にも出た人なので、運動神経は凄くいいです。

好きな道に送り出してくれたお父さんとお母さん、そして僕のために一生懸命頑張ってくれているおじちゃんのためにも、僕は絶対にG1ジョッキーになって恩返しします!