医療とスポーツを科学する-国分寺駅1分のリラクゼーション
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 月別アーカイブ: 2013年October

月別アーカイブ: 2013年10月

男子三日会わざれば刮目してみよ

前回のブログでは海外医療研修の内容を集約して書かせていただきました。帰国後、たくさんの患者様・お客様から「お帰りなさい」というお言葉を頂戴しましたが、そういう声を聞くたびに「この患者様・お客様のために海外で培ったきたもの …

またもや「懐の深さ」を痛感させられました

先ずは「お陰様で無事に帰ってきました」ですね。そして、患者様・お客様には「留守中は大変ご迷惑をおかけしました。今後、渡米中に培った医療(知識・技術・精神)でお返ししていきます」です。そして、日本に残って頑張ってくれたスタ …

行ってまいります

本日、アメリカ・メキシコに向かいます。今の心境は、「精一杯頑張ってくる」というのが半分、「世界にはこんなに凄い医療技術があったんだ・・・と、メタメタに打ちのめされて帰ってきたい」という気持ちが半分あります。この二つが今の …

歴史に学ぶ

先日、久しぶりに元大関・武蔵丸を見ました。現役時代と遜色のない大きな体で、威風堂々とした姿はさすがは元大関といった感じでした。武蔵丸といえば、明治維新に活躍した西郷隆盛(以下、西郷と称す)を思い出します。顔といい、雰囲気 …

父母の恩は山よりも高く海よりも深し

人間だけではなく、花にも動物にも命が宿っています。誰もが知っていることです。しかし、私はまだ未熟者であり、「命の尊さ」というものを達観できるほどの人間ではありません。また、いくら勉強しても、いくら技術を磨いても、いくら雄 …

感性とは持ち続けることも大切ですが、磨くほうがもっと重要です

本格的な秋に突入したと思いきや、昨日は台風が温帯低気圧に変わって富山県では10月の最高気温を更新するなど、秋と夏を行ったり来たりという一進一退の天候が続いています。とはいっても、「スポーツの秋」には変わりありません。今日 …

ありがたく頂戴いたします

いよいよ、医療研修・技術交流(アメリカ・メキシコ)へ向けてのカウントダウンが始まりました。よくサッカーや野球の大試合の前に、「試合でも練習のように普段着のサッカー・野球をやろう」という言葉を聞きます。要は「大舞台でも普通 …

体調管理は日々、日頃から・・・ですね

昨日、一昨日は大変申し訳ございませんでした。一生懸命治療をやった結果、無理がたたって体調を崩した・・・というのであれば、まだ納得がいくのですが、自分自身の不注意でこの2日間は休診(風邪:発熱)することになってしまいました …

PAGETOP
Copyright © SMARTS MEDICAL All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.