先日、ちょっとしたお誘いに乗って池袋まで行ってきました。もちろん、仕事が終わってからです。誘ってもらった側なので、「今日はどこのお店に行くんだろう」と興味津々で期待していましたが、なんと連れて行かれたところはトマト専門料理店でした。思わず、「またこの種の店なの?」って思ってしまいました。なぜかとういうと、3ヶ月前にもこのメンバーで食事に行った際も、恵比寿駅構内にある豆乳専門料理店に連れて行かれたからです。
いくら健康にいいからといっても、「おいおい、連続はないだろう」と思いましたが、いい意味で期待を裏切ってくれました。食後の感想は、「トマトってこんなにおいしかったか?」と知人(友人)にもらしたくらい美味でした。特に最初に出された豆乳スープ(トマト・冬瓜入り)とピーマンと鶏むね肉炒め(トマトベース)は、「最高・格別」という言葉がピッタリの料理でした。全体的に夏野菜を中心とした料理が多く、水分、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富な食事を堪能できました。(香味野菜も最高) サービス面も料理同様、迅速で機動的にクリエイティブアダプテーションを感じましたので、結果的にはとてもグッドなお店だったということです。「友にありがとう」ですね(スマーツメディカルGr. 総院長)
【スタッフの一言】
Smarphin 国分寺店:受付担当M・M
こんにちは~~~。
元気にしてますか?
早いもので9月中旬となりました。朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね。
今回は総院長のことをお話ししますね。
毎日のように患者さんのために勉強して、いつ休んでいるのか気になりますが、総院長は手を抜くのが大嫌いで、一所懸命になりすぎて休むのを忘れてるみたいです。
たまに家に帰ってきても勉強、勉強なので、話しかけれない状況です。
夜遅く帰ってきても、昔から寝ることよりも先に勉強でしたからね。
少しでも身体を休めてほしいのですが、性格上出来ないみたいです。
私も子供も身体のことを心配しているのですが・・・
総院長がそうなので、他のスタッフも必死に勉強して一所懸命ついていってるようです。
なにせ患者さんを治すためならいくらでも時間を使いますし、自分の身体や自分の用事などすべてを犠牲にする人ですから。
止めようたって止まるわけがありません!
ちなみに、またまた新たな何かを始めているようです。
呆れています・・・
今度はコンピューター関係のものです。
サイボーグでも作る気ですかね(笑)
いや、このお方だったら本当にやってしまうかも・・・